ホーム
当面の間の診療体制について
発熱、激しい咳、強い倦怠感、嗅覚味覚異常のある方は院内に入る前に当院へ携帯電話等でお電話(0533-89-8733)でご相談ください。状態によっては感染防止のため、車内での診察になることがあります。
患者様同士の密接を避けるため、院内にいる患者様を5組を限度にさせていただきます。お会計を終えて院外に一組が出られたら、次の方に入っていただく(電話でご連絡します)ので、HPの診察番号の進み方と異なりますのでご注意ください。ご不便をおかけいたしますがご協力よろしくお願いいたします。
日本医師会みんなで安心マーク

主な診療内容
耳の病気
・耳の痛み、かゆみ
・中耳炎
・耳垢(耳あか)
・難聴
・耳鳴り
・めまい
鼻の病気
アレルギー性鼻炎、花粉症
副鼻腔炎(ちくのう症)
嗅覚障害
頭痛
喉の病気
かぜ症状
のどの痛み、腫れ
咽喉頭異物感(のどの異物感)
声のかすれ
いびき
扁桃炎
味覚障害
せき